脳腫瘍における特異的分子マーカー(ACTC1)の探索と 臨床的特徴に関する解析
脳腫瘍における特異的分子マーカー(ACTC1)の探索と臨床的特徴に関する解析
はじめに
脳腫瘍は発生機序、自然経過,予後など不明な点が多く、治療法は研究の進歩に伴い変化してきています。患者さんの画像、遺伝子、免疫組織学的特徴とその治療予後の関係をくわしく調査、解析することは、今後の新しい治療法の開発に大きく貢献すると考えています。
当施設及び研究連携施設で診療された脳腫瘍を有する患者さんに関し、症状などの背景、画像所見、手術例では病理学的診断ならびに免疫組織学的特徴、遺伝子の異常などに関して調査し、発症から死亡までの生存期間、初回治療から再発までの無増悪生存期間などの比較検討を行います。
対象となる患者さん
これまで当院および研究協力施設で脳腫瘍に対して治療を行った患者さん、また、研究期間において当院にて脳腫瘍の治療を行った患者さんが対象となります。年齢の制限は設けておりません。
研究実施施設
京都大学、札幌医科大学、高知大学、愛媛大学
研究内容
1、対象となる患者さんの経過、治療内容、画像情報などの診療情報を収集しデータベース化します。
2、患者さんから切除された組織から DNA を抽出し、様々な変異の度合いを調べます。
3、診療情報と変異を照らし合わせ、統計調査を行い、その関係を調べます。
以上の方法で検索を進める予定ですので、本研究を行うことで患者さんに通常診療以上の金銭的あるいは肉体的なご負担が生じることはありません。
患者さんの個人情報の管理について
被験者の情報は匿名化させていただき、個人情報の保護に務めます。本研究実施過程およびその結果の公表(学会発表や論文など)の際に、患者さんを特定できる情報は一切含まれません。ただし検索した遺伝子異常の情報が診療上、必要とされる 場合は主治医を通じてお伝えすることも可能です。
不利益の排除
余分な組織切除を受けることはなく、提供を拒否された方にも最善の治療がなされます。
参加の拒否および承諾後の撤回
これまで脳腫瘍の治療を受けられた患者さんで本研究に参加を拒否される方は以下のお問い合わせ先までご連絡ください。個人情報などの情報を破棄させていただきます。
また、検体提供の承諾後でもこの承諾はいつでも撤回できます。
被験者からの相談への対応
患者さんの求めに応じて、他の被験者等の個人情報等の保護及び研究の独創性の確保に支障がない範囲内で研究計画書及び研究の方法に関する資料を書面にて開示します。ご希望される方は下記問い合わせ先までご連絡ください。
研究期間
承認日以降 〜 平成 38 年3月 31 日
【担当者】
京都大学大学院医学研究科 脳神経外科
【問い合わせ先】荒川芳輝 〒 606-8507 京都市左京区聖護院川原町54
TEL: 075-751-3459 FAX: 075-752-9501